みなさんこんにちは。
始めに、熊本県で被災にあわれ、亡くなられた方にご冥福をお祈り致しますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
先日、函館では強風が吹きあれ、停電し看板や家の壁が飛んでしまったりと怖かったですね。みなさま大丈夫でしたでしょうか。当社の不動産管理物件は修繕があちこちで見られました。
さて、ようやく函館は暖かくなって参りました。

例年通りゴールデンウィークに満開が見られると思います!






昨日の桜はまだつぼみでした。ゴールデンウイークが待ち遠しいですね!

先日、函館美術館にて、ひろしま美術館所蔵「フランス近代美術をめぐる旅」を観て参りました!

残念ながら、当社のお売りしております複製画の原画をみることはできませんでしたが、ルノワール・ドガ・セザンヌ・ゴーギャン・ルドン・ピカソ・モディリアーニ・キスリング・ブラマンクなど有名な画家たちの作品を見ることができました。色使いが光を放っているかのように見える作品、靄がかかっているかのような幻想的な作品などなど。
一番圧倒された絵画は、キスリングの「ショールをつけた少女」です。色彩の明暗がはっきりとしていて、浮き出ているかのように見えました。本当に少女がそこにいるかのような感覚にさせられます。
他の似た複製画作品が当社にございますので紹介させて頂きます。
オディロン・ルドン「花束」(👀http://myart.jp/SHOP/555630/558365/list.html)
モーリス・ド・ブラマンク「サヴォア海岸の古い農家」(👀http://myart.jp/SHOP/555630/558903/list.html)
【春を彩る点描写作品

】
函館美術館で拝見しました、ポール・シニャックの点描写は本当に美しく、綺麗なタイルを敷き詰めたようでした。是非、こちらの複製画もご覧ください。
ポール・シニャック「セーヌ川の蒸気船 イロンデル」(👀http://myart.jp/SHOP/555630/558902/list.html)
日の光がまぶしく感じる、ノスタルジックな風景です。
ジョルジュ・スーラ「ポール・アン・べサンの港」(👀http://myart.jp/SHOP/555630/558368/list.html)
優しく美しい色をちりばめた点描写作品いかがでしたか?
絵画を飾るだけで、お部屋の雰囲気が結構変わります。
新生活、お部屋に春の色どりを添えてみてはいかがでしょうか。
posted by マイアート at 17:07| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
函館情報
|